2023年ドラフト考察【福岡ソフトバンクホークス】

2023年プロ野球ドラフト会議が10月26日に開催される。

 

今回はホークスの戦力の現状を分析し、それをもとに今年の指名を考える。

 

 

 

 

2023年ドラフト市場

今年のテーマは大学生投手とスラッガー

 

大学生投手は東都に逸材が揃っていて上位候補に常廣・細野・武内・西舘・下村・草加・西舘、六大学や地方にも村田・岩井・古謝・上田・高と豊富。

 

スラッガーは、佐々木こそ進学を選んだものの、真鍋・上田・度会と高校大学社会人それぞれに1位候補がいて、上位候補に廣瀬・明瀬・森田、中位候補に佐倉・仲田がいる。

 

 

野手最大の目玉だった佐々木が進学を選んだことで初回入札は大学生投手、特に常廣・細野・武内・西舘の4人が中心になってくると思われる。そこに高校生投手の前田、野手の真鍋・上田・度会が絡んでくるイメージ。

 

補強ポイント度外視で1位指名されて嬉しいと思えそうな選手は、常廣・細野・武内・西舘・下村・古謝・前田・真鍋・上田・度会の10人。

1位候補だけで言うと2021年や2022年よりも豊作。

2位で指名されて嬉しいと思えそうな選手も、西舘・岩井・上田大河・草加・高・東松・坂井・木村・進藤・廣瀬・横山・明瀬・武田と厚い。

逆に不作なジャンルが二遊間・外野手・社会人選手。

 

 

優先度の低いジャンル

 

キャッチャー

1軍は甲斐がシーズンの9割でスタメンマスクを被るというのが何年も続いていて、残りの1割を嶺井・谷川原・海野で争っている状況。

2軍には有望株の渡邉陸がいて、昨年のドラフト6位で吉田、未だ3軍が主戦場ながら2020年ドラフト3位で牧原巧汰も取っている。

 

 

ファースト・サード

松田の後継者育成のため、2017年3位増田、2018年3位野村大樹、2019年石川入札、2020年1位井上と上位指名が続いたうえに、栗原のコンバート、2017年育成3位リチャードの支配下昇格、さらに別のポジションが本職の野村勇・正木・吉田も守る可能性があり、十二分な競争ができる状態。

 

4位以降で佐倉・仲田が残っていたら検討の余地があるぐらい。

 

 

レフト・ライト

2022年の両翼は近藤がレフトかDH、柳田がライトかDHに入り、残り1枠を正木・柳町・増田・上林で争っていた。2軍でも水谷・笹川・ルーキー生海で争い、特に水谷と生海が一定の活躍を見せている。

 

度会が2位まで残っていたとしても優先度は低い。

 

 

補強ポイント

 

大学生・社会人投手

学生社会人の即戦力投手は、2018年ドラフトで5人取って以降、2019年ドラフト3位津森、2020年と2021年は0人(2021年5位の大学生投手大竹風雅は完全素材型で既に育成落ち)、そして2022年は2位大津と5位松本晴の2人で、4年で3人だけの指名になってしまっている。

2018年ドラフトの5人も甲斐野が中継ぎで一定の活躍はしているがそれ以外は定着できていない。

 

さらに千賀が退団した今年、獲得した有原の活躍はあったもののQS率・QS数・HQS数がリーグ最下位に終わってしまった。

1軍にも2軍にも来季の飛躍が期待できる先発が1人もいないと言っていい状況。

 

2022年ドラフトでは上位で最低1人、全体で最低2人は指名してほしいと思っていたところでその2人だけだったため、今年は上位で最低2人、全体で最低3人は指名してほしい。

 

 

センター

長年レギュラーだった柳田が去年からライトにコンバートし空席に。

今年は牧原、離脱後は周東が中心に守ったが物足りない打撃成績で終わった。他にセンターを守った中だと正木と柳町は守備力に不安、佐藤と上林は戦力外候補で、センターを安心して守れる期待の若手が全くいない状況。

唯一の希望は育成の川村で、2軍で68試合204打席OPS.823を打っている。

 

3位で残っていたら山形中央武田の指名もありだし、山梨学院大の宮崎もあり。

 

 

1位指名希望順

 

常廣≧武内≧西舘>前田≧細野≧下村≧古謝>岩井

 

補強ポイントと1位候補の顔ぶれを合わせて考えても最優先は大学生投手。

 

入団してくれたら1番嬉しいのは青山学院大の常廣羽也斗。決め球のフォークによる高い奪三振能力と悪くない制球力。実績も十分ながら伸びしろもある。

2番目は国学院大の武内夏暉。奪三振能力に若干の不安も高い制球力。安定して結果を残し続けていて即戦力として期待できるうえに、今年1番評価を上げた選手で伸びしろもある。ホークスファンでもあるらしく、個人的には武内の1位指名を公言してあわよくば一本釣りを狙ってほしいと思っている。

3番目は中央大の西舘勇陽。4年春に調子を落とし1位も怪しくなっていたが、4年秋で無双し再び競合クラスに。制球力に不安があったがこの秋はそれも改善されて抜群の指標を残している。

入札はこの3人の誰かにしてほしいし、取れたら大満足。

 

第2候補は4人。

1人目は大阪桐蔭の前田悠伍。世代NO.1投手で実績・指標ともに抜群。完成度が高く2年目3年目から1軍で投げてくれることも期待できる。大学生投手以外の1位指名で納得できるのは前田しかいない。

2人目は東洋大の細野晴希。ドラフト候補最速の158キロ左腕で、高い奪三振能力ながら制球難。ホークスが好むタイプ、それでいて千賀以外の成功例が無いタイプ。いざ取れたとなったら夢はあるだろうが、指名してほしいとは思えない。

3人目は青山学院大の下村海翔。優れた指標と多くの実績。完成度が高く、即戦力として期待できる。一方で174cmと小柄で、出力や伸びしろには不安がある。

4人目は桐蔭横浜大の古謝樹。4年春までは制球力に課題があったが、秋は無双し抜群の指標を残している。報道でも名前が挙がるようになり、一気に1位候補に。

この4人は初回入札が競合して外した場合に狙ってほしい選手。この4人の誰かを取れても満足できると思う。

 

第3候補は名城大の岩井俊介。ストレートの回転数が特徴。制球や決め球に不安があり、即戦力としては期待できないか。

岩井までが1位指名されて納得できるライン。

 

 

2位以降で希望する指名

2位は、1位が大学生投手以外だったら絶対大学生投手、1位が大学生投手だったとしても大学生投手が最優先。亜大草加専修大西舘、名城大岩井、大商大上田、大商大高の中から取れたら嬉しい。

高校生左腕の享栄東松、高校生外野手の山形中央武田、高校生右腕の霞ヶ浦木村か滝川第二坂井の中からの指名も理解できなくはないし全然喜べる。

 

3位は、1位2位で大学生投手2人を指名できたら、大学生投手・高校生投手・山形中央武田・山梨学院大宮崎の中で1番評価が高い選手を指名してほしい。

2位が大学生投手以外だったら絶対大学生投手。

 

4位以降は投手か高校生野手、特に投手優先で評価が高い選手を指名していってほしい。

 

 

全体

投手ドラフトは絶対。その中でも豊作な大学生投手ドラフトが求められる。

大学生投手は上位で最低2人、社会人投手も含めて全体で最低3人は指名してほしい。

野手は評価が高い選手が残っていたら検討していい程度。